おすすめアイテム

【意外とできる】自作ゲーミングPCを組んでわかったこと

PCでゲームしたい!

バイオハザードがリメイクされたからちょっとやってみようかな
昔、結局クリアせずにやめてしまったテイルズをやろうかな

そんな風に思ったときにゲーム機を売ってしまい手元にはない、家族が使っているからもってこれないなんてことになった私。
試しにいつも執筆に使っているノートPCでSteamを動かしてみたのですが

カクカクで使い物にならん

ゲームやろうというならスペックが低いPCを使ってもまともにプレイできないことがよくわかりました。

①ゲーミングPCでないとカクカクでまともにプレイできない
②ゲーミングPCを購入しようとすると10万くらいはする
③ノート型のゲーミングPCは20万くらいする

私がゲームができるパソコンを手に入れるにはどうしたらいいか調べたところ、以上のことがわかりました。

一番安く手に入れる方法は「中古でパーツを買って自作する」という方法です。

しかし私はPCなんて組み立てたことありません。
何回かYouTubeの動画を見て、以下の動画を参考に作ってみようと腹をくくりました。

「自作PCなんて組んだことないけど、安くゲーミングPCを手に入れたい」

そう思っている人はこの動画を参考にやってみるといいと思います。

自作ゲーミングPCを組んでみた

自作ゲーミングPCのメリット・デメリット

メリット
・完成品を買うより安く手にいれることができる
・自作する楽しみがある
・パーツの組み換えができるようになる(かもしれない)

デメリット
・うまく動かなかったら困る
・組むのに失敗するかもしれない

自分で組むメリットは価格、デメリットはうまくできるかどうかという点ですね。
もっと価格を下げるならパーツを中古品でそろえるという手があります。

中古パーツで作らなかったわけ

中古のパーツを購入して作るともっと安くできると思います。しかし、それは初心者には向かないなと思いました。実際、私は中古で購入してみようと思って調べましたが、やめました。

・紹介してるパーツが中古で見つからない
・型番があやふやで同じものかわからない
・動かない原因になると困る

プロなら「これはこれで代用できる」とかわかるのでしょうが、初心者にはわかりません。動画と違う部品が出てきて接続を間違えても嫌ですしね。

というわけで動画のリンクからほとんど購入しました。グラボだけ中古で同じとわかるものがあったので購入して費用を抑えました。

購入したもの

画像
購入したもの

Thermaltake Versa H18 ミニタワー型PCケース

AMD Ryzen 5 4500

玄人志向 STANDARDシリーズ 80 PLUS 500W

Windows 11 Home 日本語版

シリコンパワー SSD 512GB

シー・エフ・デー販売 CFD販売 CFD Standard デスクトップ用 メモリ DDR4 3200 

ASRock AMD Ryzen 3000/4000シリーズ

MSI Radeon RX 6500 XT

*PCケースとWindowsのライセンスが写真にはありません。

全部入れて7万円台でした。私はモニターを持っていたので買わなくてよかったですがモニターも買うと10万にはなりそうです。

初心者でも作れるのか

結論から言うと

意外とできます

どんなイメージか人によると思いますが、はんだ付けしたり難しいテクニックが必要だったりしません。パーツを置くべき場所に設置して、コードをつなげばできます。動画を見て、順番にやれば出来上がります。しかし、2つわかりにくいところがあったので書いときます。

①ケースファンの接続

ケースのファンをマザーボードに刺す端子の穴が3つなのに、マザーボードからは針が4つ出ていた!!一つは入らなくていいらしい。そんな接続あるんか?!

②電源ボタンの接続

電源ボタンとリセットボタン、あとなにか2つ?の接続端子をマザーボードの端子に刺すのが難しい。そもそも刺すところ書いてあるっていうけど小さくてわかりにくい。あと横に刺すのか縦に刺すのかわからない。さらに+とーがあるっていわれたけど、マザーボードの表記がわかりにくい。
動画をよく見てやったらなんとかできていたらしい。
他の動画で「+とーを間違えるとマザーボードが壊れる」って言ってた・・・「間違えてもエラーで刺しなおせばいいだろう」と思っていたから間違えなくてよかった・・・

出来上がってから一苦労

めでたく起動しました、自作ゲーミングPC。しかし、新しいPCのセットアップとは普段のPCの操作と違うなと思い知らされました。

①有線マウス・キーボードが必要

Bluetoothの設定ができないため、ワイヤレスマウスやキーボードが使えず、セットアップが進みませんでした。近所にイオンに有線キーボードを買いにいきました。

②LANケーブル

Wifi接続ができないのでネット接続ができず、LANケーブルを買いに行きました。しかも調べたらゲーミングPCはインターネットに有線で接続するのが基本らしい。速度とか安定性とかを考えるとそうなるのか。

③Bluetooth使いたいならアダプターを買うべし

できたゲーミングPCは執筆にも使っているのでワイヤレス接続できないと都合が悪いのでBluetooth接続できるようにしたいと考えました。そのためにはそういう機能がついたマザーボードを買うか、アダプターを付けるらしいのですが、私はアダプターを付けました。

差し込むだけでOKだったので驚きです。

まとめ

ゲーミングPCを安く手に入れたいなら自作はアリ

初心者でも意外とできる

ABOUT ME
まえちゃん
アラフォー男性教員 地元の学校に通い、地元の大学に行き、地元の教員に 「数学が好きな子を増やしたい」と思い、教員になる。しかし、いつの間にか部活動と学校行事がメインの役割になり、22時に退勤することが常習化する。帰って24時に寝るという生活を送る。 3年前に土日をほぼつぶして取り組んだ部活で成果が出ず、「これではいけない」と思い、コーチングを勉強し始め、自分もコーチングを受ける。コーチングを受ける中で「自分はどんな生き方をしたいのか」「自分の強みは何なのか」「何がしたいのか」を考え、行動するようになる。